作 業
手 順 |
・タイル洗浄 (煤煙・水垢) |
@カントックS液を原液もしくは水で2〜3倍に希釈液を塗布してください。 |
A化学繊維100%の刷毛又はナイロンブラシ等でカントックSの希釈液を塗布してください。
|
B汚れが落ちたら速やかに水で洗い流してください。 ※1回で落ちきらない場合は、繰り返しこの作業を行ってください。 |
エフロ除去 |
@.(地価処理)エフロ堆積してる場合はスクレイパー等のケレン道具を使用し、ある程度表面を削り落としてから作業に掛かってください。 ※堆積がない場合はこの作業は必要ありません。 |
A.カントックSを原液にて使用し、刷毛等で塗布して下さい。 |
B.塗布後すぐにブラシ等でブラッシングしてください。 ※除去できるまで繰り返しこの作業を行ってください。 |
C.エフロが落ちたら速やかに水で洗い流して下さい。
|
サビ染み除去 |
@.カントックS液を原液もしくは水で2〜3倍に希釈してください。 |
A化学繊維100%の刷毛又はナイロンブラシ等でカントックSを塗布してください。
|
B.サビが落ちたら速やかに水で洗い流して下さい。
|
C.1回で落ちきらない場合は、5分〜10分後に繰り返しこの作業を行ってください。。 |